.保育教諭(フルタイム 子育て応援)
職種名 | ■保育教諭 |
---|---|
雇用形態 | ■フルタイム 【子育て応援求人】
・こちらの求人は、子育て中の方をサポートする求人です。 |
応募資格 | ■保育士資格+幼稚園教諭免許 |
給与 | ■月額 196,000~209,000円(諸手当含む) ■その他:別途「処遇改善手当」支給(経験年数や能力に応じて支給) (1年分まとめて3月末に支給 216,000円~240,000円/年 ※前年度実績) 詳細は、【ハローワーク求人票】をご覧ください。 |
昇給・賞与 | ■昇給あり ■賞与あり(年2回、3.1か月分(昨年実績)) |
勤務時間 | ■7:30~18:10の間のシフト制。45分休憩。(実働7.75時間) ①7:30~16:00 ②8:30~16:30 ③8:20~16:50 ④8:45~17:15 ⑤9:40~18:10 ■残業 |
休日・休暇 | ■週休2日制(1年単位の変形労働時間制) ・有給休暇:4月の入社時に10日間付与(1年間で完全消化) ・年末年始:12/29~1/3 ・祝祭日 ・その他:園が定めた休日【休みメリット】 ・子どもの学校行事、介護など家庭の事情がある場合など、臨機応変に対応いたします。 ・お休みの相談も気軽にできる職場です。 |
仕事内容 | ■お仕事は、城井こども園あいあうでの保育・教育業務に関わる「保育・事務・清掃業務」を行っていただきます。
・自分の得意分野は生かし、苦手な分野はチームで協力しながら全職員で全園児の成長をサポートします。 |
.保育教諭(時短勤務 週5日)
職種名 | ■保育教諭 |
---|---|
雇用形態 | ■6時間勤務 週5日(社会保険加入) |
応募資格 | ■保育士資格+幼稚園教諭免許 |
給与 | ■時給:1,020円~1,050円 詳細は、【ハローワーク求人票】をご覧ください。 |
待遇・諸手当 | ■特殊業務手当:6,000円 ■特例手当:6,750円 ■役職手当:5,000~(キャリアアップ研修受講者) ■通勤手当:10,000円/月 を上限にお支払いします! |
昇給・賞与 | ■昇給あり ■賞与あり(年2回、2.5か月分(昨年実績)) |
勤務時間 | ■シフト制 ■7:30~18:30の間の6時間勤務 (例)8:00~14:30(30分休憩) (例)9:30~16:00(30分休憩) (例)11:45~18:00(15分休憩) ※行事日は、7.75時間勤務をお願いすることがあります。 ■残業 行事前を除き、基本的にノー残業 |
休日・休暇 | ■週1日:公休(曜日は相談に応じます) ・有給休暇:法定通り(1年間で完全消化) ・年末年始:12/29~1/3 ・日曜日、祝祭日 ・その他:園が定めた休日 |
仕事内容 | ■お仕事は、城井こども園あいあうでの保育・教育業務に関わる「保育・事務・清掃業務」を行っていただきます。 ・お子さんも優先的に城井こども園あいあうに入園できます。 ・フルタイムで働きたいけど、お子さんがまだ小さい、介護などの家庭の事情のある方など、少し時間の余裕のある働き方をしたいという方におススメです。 ・希望者は、キャリアアップ研修や園外研修等を受講できます。 (正社員への登用制度もあります) |
.保育士・保育教諭(パート)
職種名 | ■保育教諭 |
---|---|
雇用形態 | ■パート |
応募資格 | ■保育士資格+幼稚園教諭免許 |
給与 | ■時給:1,020円~1,050円 詳細は、【ハローワーク求人票】をご覧ください。 |
待遇・諸手当 | ■通勤手当:10,000円/月(上限) |
勤務時間 | ■8:00~18:10間の6時間~7.75時間勤務 ■シフト制(週1日~4日程度) ①8:00~16:30(45分休憩) ②8:20~16:50(45分休憩) ③8:45~17:15(45分休憩) ④9:00~17:00(45分休憩) ⑤9:40~18:10(45分休憩) ⑥8:30~15:00(30分休憩)※6時間勤務の例 |
休日・休暇 | ・有給休暇:法定通り ・祝日・お盆:8/13~8/15 ・年末年始:12/29~1/3 ・その他:園が定めた休日【休みメリット】 ・子どもの学校行事、介護などのご家庭のご事情がある場合など、臨機応変に対応いたします。 ・お休みの相談も気軽にできる職場です! (シフトを組む際は、希望休を考慮) |
仕事内容 | ■お仕事は、城井こども園あいあうでの保育・教育業務に関わる「保育・事務・清掃業務」を行っていただきます。 |
.補助員(パート)
職種名 | ■補助員 |
---|---|
雇用形態 | ■パート |
応募資格 | ■不問 |
給与 | ■時給1,000円~ |
諸手当 | ■通勤手当:距離に応じて支給 |
勤務時間 | ■1時間~3時間 程度(週1日~3日) |
休日 | ・土、日、祝祭日 ・お盆:8/13~8/15 ・年末年始:12/29~1/3 ・その他:園が定めた休日 【休みメリット】 |
仕事内容 | ■お仕事は、城井こども園あいあうでの補助業務です。保育士免許は不要です。
・子どもに関わる仕事がしてみたい 【仕事例】 |
よくあるご質問
-
先生方の仲や雰囲気はどうですか?
-
皆とても仲良しで、一人ひとりが相手を思いやり、助け合いながら仕事を行っています。
先生方の年齢層は、30代~60代が中心に活躍しています。 -
自身の子どもの急な病気などで、早退したり休みを取ることはできますか?
-
スタッフの勤務を管理する主幹教諭と相談のもと、職員間の協力を仰ぎながらできるだけ職員配置を調整し、お子様の急な病気などにも対応できるようにしています。
-
採用面接ではどのようなことが重視されますか?
-
まずは当園の教育・保育方針に共感し、ここで働いてみたい!という情熱がある方です。
経験が浅い、資格は持っているけど保育士の仕事は初めての方なども大歓迎です。 -
ピアノが得意ではありません。大丈夫でしょうか?
-
スタッフはそれぞれ得意なことを活かして仕事をしています。日々の保育の中では、簡単な楽譜で童謡曲を弾いてもらうこともありますが、発表会や卒園式は、ピアノが得意な先生が担当してくれますのでご安心ください。
またピアノ伴奏を録音したり、Apple Musicの曲をBluetoothスピーカで流して歌うことも多いです。
ピアノに限らず仕事は新しいことにチャレンジする機会が多いです。少しずつ積み上げていけば大丈夫です。 -
残業はありますか?
-
行事前を除き、基本ノー残業です。
クラスの枠を超えてチームで仕事をしていますので、一人だけが仕事が多いといったような仕事量の偏りはないように工夫しています。 -
有給休暇は取りやすいですか?
-
フルタイムのスタッフには入社時に10日間付与し、消化率は毎年100%です。
また旅行やお子さんの学校行事など、プライベートの計画が立てやすいように年度初めにスタッフ間で有給取得の月ごとの優先順位を決めています。 -
シフト制について
-
朝夕の延長保育を実施していないため、開所時間が7:30~18:30と短めです。
小さなお子様がいらっしゃる方も無理なく働くことができます。
(シフト例)7:30~16:00
8:20~16:50
9:30~18:00
1年の労働時間を平均して週40時間以内に収めた1年単位の変形労働時間制を採用していますので、
8時間30分拘束、7時間45分勤務です。(途中休憩45分) -
どんな服装で働いていますか?
-
動きやすく清潔な服装・ヘアスタイルを心掛けてもらっています。
入社時にお揃いの帽子、毎年4月にお揃いのエプロンを支給します。
※手指のネイルや指輪などのアクセサリーは、子供たちの衛生・安全に配慮して不可としています。 -
キャリアアップ・処遇について
-
当園は本人の能力・貢献度を考慮した人事考課制を採用しています。
フルタイムの職員は、キャリアアップ研修を受講し、リーダー職についた場合は、役職に応じて役職手当を支給します。
また、結婚や出産・親の介護などプライベートの状況の変化に伴い、キャリアダウンの希望も可能です。 -
1年目から担任を持つことがありますか?
-
原則一年目は、副担任やフリーとしての配属です。
-
事前の施設見学はできますか?
-
もちろんです。ぜひ園の雰囲気を見学に来られてください。いいなと思われた場合はそのまま面接を受けることもできます。