園の生活

こども園での1日

うめ組(0~2才児)

さくら組(3~5才児)

月間行事

週1

カラフルデー
毎週金曜日はカラフルデー。ヨコミネ式ワークの表彰式や、お友達の良いところ・頑張っていることなどを紹介します。

週1

衛生チェック
毎週月曜日は衛生チェックの日。自分の体に興味関心をもってもらうため、爪切りなどの確認を行います。

月1

ワークショップ
月に1回、季節に合った楽しい製作をします。(さくら組)

月1

クッキング
月に1回、エプロンとマスクを付け、お昼ご飯やおやつを作ります。(さくら組)

月1

誕生会
月に1回、お誕生月のお友達のお祝いをします。

月1

あいあうデー
月に1回、日々のヨコミネ式活動を全職員で確認し、子供たちの成長をサポートします。

月1

避難訓練
月に1回、火災・地震・不審者に対する避難訓練を行います。

月1

ハーモニー教室
月に1回、ハーモニー教室を行なっています。講師に柿野直子先生をお迎えして、合唱の練習を楽しく指導してくださいます。

月1

移動図書館
月に1回、移動図書館があります。たくさんの絵本から好きな本を3冊選び、翌月まで本を借りることができます。

月1

身体計測
月に1回、身長・体重の計測を行います。

豊かな年間行事

が付いているものは、保護者等にご参加いただく行事です

4月

  • 入園式及び進級式
  • 歓迎遠足
  • お花見給食
  • 歯科検診
  • 内科健診

5月

  • 花祭り及び親子遠足
  • よもぎ摘み
  • 家庭訪問・個人面談

6月

  • 新1年生との交流会(じゃが芋ほり)
  • 梅ちぎり
  • 合鴨の放鳥
  • 尿検査
  • 皆作法要 お参り

7月

  • こども園開放デー
  • プールあそび
  • 梅干しづくり
  • 小学生との交流会(川あそび)

8月

  • 河原あそび
  • プールあそび
  • そうめん流し

9月

  • お泊まり保育(5歳児)
  • 祖父母との交流会
  • 秋彼岸法要 お参り

10月

  • 運動会親子練習
  • 遠足
  • 運動会
  • さんまバーベキュー
  • さつま芋ほり
  • 歯科検診
  • 内科健診

11月

  • 御正忌報恩講お参り
  • よってこ犀祭体操発表(5歳児)
  • 尿検査
  • 焼き芋

12月

  • こども園開放デー(お遊戯会衣裳打ち合わせ)
  • マラソン大会
  • おせちづくり

1月

  • 七草摘み・七草がゆ
  • お遊戯会衣裳合せ(次年度 入園面談)

2月

  • お遊戯会

3月

  • お別れ遠足(4・5歳児)
  • 春彼岸法要 お参り
  • 卒園式及び修了式

書類のダウンロード

保護者の方は、下記より投薬表、意見書・登園届をダウンロードしてお使いください。